イベント案内
テーマ
働く介護者のお金事情~介護のお金と私たちの将来~
介護はお金がかかります。サービスを受ければお金がかかるのは当然です。
「ケアラーを支えるための実態調査」NPO 法人介護者サポートネットワークセンター・アラジン(平成23 年)によれば27% のケアラーが貯金を取り崩していると報告されています。
要介護者のケア体制も大事ですが、要介護者より長く生きる可能性のある介護者の我々の生活を守るためにはどうしたらいいのでしょうか。
あなたのお金のやりくりの苦悩や工夫を共有し、介護者の人生をお金という側面から考えていきます。
ミーティング内容
1. 自己紹介(他己紹介含めてひとり1 分)
2. 要介護者にかかるお金の苦悩と工夫
3. 自分の将来に対するお金はどうしてる?
4. 今日の感想
参加者
・働く(働いていた)独身介護者
・働く(働いていた)メイン介護者
※既婚者もご参加いただけます。
※離職者もご参加いただけます。
本ミーティングはスカイプを使って遠距離参加が可能です。またインターネットを使ってその様子をLive 配信します。
概要
日時: 平成28 年9 月17 日(土)13:30~15:30(受付は13:15からです)
場所: ケアラーズカフェin まちのたすけあいセンター(03-6317-1634)
東京都杉並区梅里2-11-14 渋谷ビル101(地図はこちら)
参加費:1,000 円(おやつ・ドリンク付)
申込み
下記の申し込みフォームからおねがいいたします。
オブザーバーも同時募集
各種メディア関係者、企業人事様などミーティングを傍聴いただけます。
ただし、ミーティング中の撮影やミーティング終了後の許可のないインタビューはご遠慮いただいております。
(要予約・参加費2,000 円)
お申込みは下記の申し込みフォームからお願いします。